H28年度公開講座へ ご参加ありがとうございました
第一工業大学では、毎年社会人を対象に生涯学習の場として、公開講座を実施しております。平成28年度は、18のテーマで9月~12月にかけて開講して参りました。全10回で開講中の一講座を残し、全講座が終了しました。予定の18講座のうち、12の講座を開講し、延べ160名の方に受講していただきました。多数のご参加、ありがとうございました。
■講座の様子
・「プログラミング超入門」
・「巨大地震に備える~『安全・安心』住宅を手に入れるには~」
・「ドローン空撮と写真測量」
■受講者アンケートから~(受講者 延べ160名中 回答者109名)
今後の企画の参考にする目的で、受講者の方々にアンケートに答えていただきました。
【性別】男 97 女 12
【年代】10代 4 20代 15 30代 26 40代 30 50代 10 60代以上 24
【居住地域】霧島市 21 霧島市以外 88
【職業】会社員 74 自営業 7 公務員 6 主婦・主夫 2 パート・アルバイト 4 無職 5 その他 11(学生・大学職員など)
【情報源】ポスター・チラシ 13 新聞・テレビ 15 インターネット(大学HP) 11 知人の紹介 40 その他 30(仕事関係者からの紹介など)
【内容】満足 96 普通 9 満足していない 4(内容が易しすぎた、もう少し詳しい内容が欲しいなど)